仕出し弁当
<NEW>2020年TABAI最後の御弁当は
TABAIは今日で仕事納めです。
有難いことに12月中旬から今日にかけて
とてもたくさんの御弁当、特注弁当、オードブルの注文を頂き
1年をゆっくり振り返ることもなく怒涛のように今日を迎えました^^;
もうちょっと余裕を持っていたいですね、、、というのが反省点ですが。
今日のオードブルです。
トマトとモッツアレラ、タコのピンチョスなど。
もりっと、盛り盛り、盛りだくさんです。
別容器で黒毛和牛のサーロイン丼もお付けしました。
そして子供用弁当も。
卵アレルギーのお子様ということで、
オムレツなどの卵料理もそうですが、揚げ物のつなぎ、
マヨネーズなども全て省きました。
クリームコロッケも大人用は小麦粉+卵+パン粉で衣付けしていますが、
お子様用はバッター液(小麦粉を水で溶いたもの)+パン粉に変更。
お品書きも。
アレルギーのこと、メニューのことをメッセージを添えて。
本当に皆様ありがとうございました。
今年1年を振り返って、思うところは色々ありますが、
ゆっくり振り返るのはまたの機会にします。
そのうち何かしらHPでアップするかもしれません。
ひとまず皆様よいお年をお迎えください。
_____________________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_____________________________________
本日の子供弁当
本日ご注文頂いたお子様用弁当。
紅鮭と大葉のおにぎりに、
コロンと丸いのは蟹クリームコロッケ。
例によって例のごとく最後入りきらず、ギュウギュウに詰め込みました。
これにデザートのパンナコッタも付けてお届け。
今年も残すところあと4日。
TABAIは30日までの営業です。
_____________________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_____________________________________
サーロインステーキ祭り
タバイさん、またまたサーロインステーキを
丁寧にトリミングして切り分けています。
どんどん切り分け、計7キロ!
うひゃぁ~すごい量です。。。
その7キロものお肉が
こうなりました。
ずらり、びっちりサーロインステーキ祭りです。
あ、ししとうがないところがありますね。
大丈夫、このあとちゃんと入れました。
_____________________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_____________________________________
サンドイッチ
ここ最近よく注文を頂くサンドイッチ。
重なるときは何故か重なるんですよね(注文が)。
そういうことって結構あります。不思議ですが。
生クリームと果物が少し余ったので
余った分は適当にサンドして娘の朝ごはんに。
あまりパンにはテンションの上がらない娘ですが
(最初は勢いよく食べ始めるのですが、口の中がモソモソして進まない)
「みかんのぱん!みかんのぱん!」と大興奮で平らげました。
ただみかんが食べたいだけなのでしょうが。
サンドイッチってサンドして切る、
シンプルなように思えてなかなか手ごわく奥が深い。
その沼にハマって何度となく試作をしてきましたが
ここ数カ月で少し見えた気がします。
_____________________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_____________________________________
映画撮影のロケ弁当
映画撮影のロケ弁当の注文を頂きました。
肉メイン、魚メインで選べるようにとのご依頼でしたので
そぼろ弁当と海老カツ弁当の2種類を。
流星ワゴンの記事を見てご注文くださったようです。
あれはもう5年前ですか…。懐かしいです。
ありがとうございました!
_____________________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_____________________________________
サーロインステーキ弁当
サーロインステーキ弁当がずらりと並ぶと
赤身が綺麗で本当に圧巻!美しいです。
ソースは何度もこのブログで熱く語っていますが(→これとかこれとか)
タバイさんが開発したオリジナルステーキソース。
これが誠にご飯によく合う合う。
一口食べてパツーーーンと来る、
THEステーキソースを作りたい!という想いから至ったこのソース。
試作段階では、赤ワインの風味が強すぎたり、ニンニクがきつすぎたり、
後味はいいんだけど最初鼻に抜ける香りに雑味を感じたり(細かいです)。
余ったものはまかないで食べたりしているので
何度となくこのステーキソースは口にしていますが、
そのたびに「ほんっと美味しいナァ、このソース」としみじみ思います。
サーロインステーキ弁当はこのA4ランクの黒毛和牛サーロインが
ご飯の上にびっちり。ンー、贅沢です・・・。
_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________
本日の子供弁当
今日も子供弁当の注文を頂きました。
ごはんものは無しの、おかずのみ。
お客様によって
「ごはんもの入れてください」「無しで」と様々なので
ご注文のときにお伺いするようにしています。
今回はキッシュを焼きました。
ほうれん草、ベーコン、エリンギ、とうもろこしと具だくさん。
そう私は何でも具だくさんが好き。
カレーとか豚汁とか具だくさんにし過ぎてタバイさんが驚くレベルです。
さつまいものきんぴら。
ですがハチミツ&バターで仕上げているので甘じょっぱさが癖になる。
毎回何品かは新しいメニューを入れるようにしています。
うまくいくかな?どうかな?と毎回試行錯誤。新しい発見や時に失敗もあります。
そしてお子様向け、というのもいつもとは違った変化球。
味付け、味の濃さ、カットの大きさ、食べやすさ、、、
大人用とは違った視点で考えるので私自身毎回とても勉強になっています。
お子様のお弁当に限らず、お届けしたあとその日1日中想うのは
「喜んで頂けていたら嬉しいな~美味しく召上ってくれたかな~」ということ。
さぁ、次はどうしようかな・・・
_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________
特注弁当(少年野球チームの卒団式)
先週日曜日の特注弁当。
とても大口の注文だったので夜も明けない明朝からスタート。
タバイさんとスタッフがどんどん火入れを行う横で、
私はひたすらパンナコッタの仕上げを。ソースかけてピスタチオ散らして。
えっちらおっちら。
特注弁当とは別に、ひとつだけ子供弁当を。
子供弁当もパンナコッタも、このブログを見て注文して下さったみたい。
嬉しいです、本当に。今回はオムライスです。
白く飛んじゃって何書いとんかよくわからんのは子供用のお品書きです(笑)。
こちら側にもずらり。
ひじき好き(私のことです)による「ひじきの甘辛そぼろ」。
私、ひじきがあれば白米何杯でも食べれちゃうくらいにひじきが好きで。
シンプルなひじき煮もいいですが、今回は小~中学生のお子様も多いとのことだったので
鶏ひき肉(そぼろ)を入れ食べ応えをプラス、そして甘辛く味付け。
よりごはんに合うようにしました。
人参、蓮根、ごぼう、小松菜と野菜もたっぷりです。
そして貝好き(タバイさんのことです)による「ニシ貝の煮付け」。
ニシ貝はほんとうに旨みが強く、ポテンシャルの高い貝(笑)。
鉄板焼きの頃はバターソテーにしていましたが、お弁当では煮付けになりました。
無事間に合いお届けしました。
少年野球チームの卒団式とのこと。
喜んで頂けていたら嬉しいです。
_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________
タバイさんの熟成肉
タバイさんが熟成肉を作りました。
左から鶏むね、豚肩ロース、牛ミスジ。
熟成肉はエイジングシートというものを使ってお肉を熟成させるのですが、
細かい説明は省きます、私もまだまだ勉強中ですので、、、
パッと見、ただのガーゼのようなエイジングシートには
良質なカビ菌が付着しており、そのシートを巻くことで腐敗菌からお肉を守るそうです。
その上から、乾燥と他の菌からブロックするためにミートラップを巻きます。
それを20日間(目安)冷蔵庫で保管し、熟成させるというものです。
(タバイさんからのざっくりとした説明です^^;)
以前テレビでこのエイジングシートを開発した
跡部美樹雄さんを拝見してタバイさんいたく感銘を受けたよう。
保存も効くことからフードロスも抑えれる、
現在のコロナ禍、そして今後を見据えて
こういうものに目を向けないと、とよく話していました。
鶏ムネは驚くほどに柔らかくてビックリしました。
(正直コレが一番美味しかった)
全体に言えることはとても旨みが増しているということ。
そして独特の熟成香(ミルクのような香り)。
本当にとても美味しかったです。
お肉だけでなくお魚にも使えるので
お魚でも実験中です。
_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________
ある日の子供弁当
先日のお子様用のお弁当です。
今回は秋もだいぶ深まってきたので、
ごぼうとキノコたっぷりの炊き込みご飯をおにぎりに。
あとは自家製のチキンナゲット。
チキンナゲットってどこか心惹かれませんか?私だけ?
唐揚げももちろん好きなんだけど、ナゲットってどこかジャンキーで。
ケチャップとマスタードで食べるのもたまらない。
少しだけ香りづけにハーブを入れました。
梱包は掛け紙をかけず、中身が見えるようにリボン掛けをして
お花や鳥のシールを貼りました。
皆様このブログを見て注文して下さっているみたいで嬉しい限りです。
予想外にこのお子様弁当のお問合せが多くて正直驚いています。
最近あまり更新出来ていないので、
果たしてこのブログ見る人いるんかいな?と自分でも思っていたりしたのですが(オイ!)
タバイさんから「結構みんな見てるで~」とチクリ。
が、がんばります、汗汗。
_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________