仕出し弁当専門店 TABAI
086-224-7766

ブログ

御弁当の内容変わりました<10月最新>

2018-10-05



2160

大変ご無沙汰しています。
9月から御弁当の内容が変わりました。

変えてみては見直し、変えてみては見直し、
その都度ブラッシュアップを繰り返し、
よりお客様に喜んで頂ける御弁当を目指しています。
トップページの写真も更新しましたので是非ご覧ください。


前回の最後の更新は5月でしたが、翌6月に出産し、
ようやく先月から、娘の様子を見ながらですが復帰しました。

そんなこんなで5カ月ぶりの更新になってしまいましたが
これからはちょこちょこ更新できるように頑張ります。


_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________

桜、満開

2018-03-28



こんにちわ、マリエです。
大学町の店舗は枝川沿い、ただいま桜満開です!

窓からの景色ですが目線がちょうど桜、いい眺め。
1年で一番いい季節です。


_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________

タバイ農園、ふたたび

2018-03-26



こんにちわ、マリエです。

随分と春めいてきました。
今週は絶好のお花見日和が続きますね。

そこで店先の花壇を綺麗にしました。

前店舗から引き継いだままだった花壇。
モミジっぽい木と、南天の木がそれはそれは生い茂り、
看板をうっかり隠してしまう勢いでしたが、、、

before

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

after

モミジだけ残し、剪定もしてもらいスッキリ!
周りにはハーブを植えてもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

花壇は東に面しているので、日当たりが少々気になりましたが、
日光が少なくても育ちやすいハーブを選んでもらいました。

お世話になったのは鉄板焼き(野田屋町)の時のご近所さん、6pieceさん。

自宅の植物の植え替えや、お手入れなどで困った時、
相談に乗ってもらっています。
この度もお世話になりました、ありがとうございました!


_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________

御弁当の撮影でした

2018-01-26



こんにちわ、マリエです。
昨日の夜、御弁当の撮影が行われました。

初めてのプロカメラマンさんによる撮影。
本格的すぎる機材に圧倒されるタバイさんと私。

バズーカ砲のようなライトです。

9割方の盛り付けはこちらで仕上げてお渡ししますが、
あとの細かい微調整はカメラマンさんがして下さいます。

野菜が綺麗に見える向き、肉の角度、色味など、
数ミリ単位で調整していく姿はまるでフードコーディネーター。

プロの仕事を見せて頂きました。
自分で撮っていたのが恥ずかしくなりますね~^^;

本当に素敵な写真を撮って頂きました。
この写真を元に新しいチラシを作るので、
出来上がったらまたお知らせしますね。


_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________

美しい千屋牛バラ肉

2017-10-19



一気に寒くなってきました。

しかしここ最近バタバタしていたおかげで、衣替えが間に合っておりません。
まだ秋仕様のうっすい布団で寝ています、そろそろイカンですね。
今日こそは毛布を出します!


こちら、御弁当で使用している千屋牛のバラ肉。
美しすぎるロゼ色です、惚れ惚れします。
脂が多すぎず、程よいサシで、火を通しても全く固くならない。

このバラ肉を直火で炙り、特製のタレと合わせて酢飯の上にのせています。

季節によって大葉やミョウガ、新生姜、青ネギなど、
薬味を変えることで風味が変化します。

当店の御弁当の看板メニューです。

_______________________________
鉄板焼きBAR TABAI
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町1-9-6
電話:086-224-7766 最寄駅:JR岡山駅東口より徒歩7分
_______________________________

ハーブ園に行く

2017-07-30



こんにちわ、マリエです。
さて、先日岡山市某所にあるハーブ園にお邪魔しました。


ハーブ


こちらのハーブ園、知り合いのバーテンダーさんに教えてもらったのですが、
農薬をほとんど使わず育てているそうです。


ハーブ3


そして摘み取りから乾燥まで、ひとつひとつ手作業!


ハーブ2


集落の中に点在する畑を合わせると、栽培面積は合計約2000坪以上だそうです。
この日は約2時間かけてたくさんの畑を案内して頂き、
ひとつひとつハーブの説明をして下さいました。


ハーブ4

ハーブ5


この日の収穫
抱えきれないほどの量になりました^^


収穫


素晴らしい食材に触れると、次なる構想も膨らみますね。

近々御弁当のメニューも一新する予定ですので、
このハーブを使ったメニューも登場するでしょうか?どうでしょうか?
まだ未定ですが、実現したらいいな~と思います。


_______________________________
鉄板焼きBAR TABAI
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町1-9-6
電話:086-224-7766 最寄駅:JR岡山駅東口より徒歩7分
_______________________________

もっぱら低温蒸し

2017-07-10



こんばんわ、マリエです。
相変わらずほぼ毎日蒸し器を使っています。

ラゴスティーナ

最近はもっぱら、低温蒸しです
弱火でゆっくりじっくり時間をかけて蒸します。

お店でも御弁当でも、お肉の火入れは低温調理を取り入れています。

ざっくり説明しますと、低温調理とは、
いきなり高温で加熱するフライパンや鍋調理ではなく、一定の温度でじっくり火をいれると水分が逃げにくく、ジューシーに仕上がる、というもの。

IMG_3246

低温蒸しした枝豆です(見た目はフツーですけど)
濃い!味が濃い!!!!

衝撃的なくらいに風味が濃いです。
「茹でる→蒸す」に変えたときも味の違いを感じましたが、
この低温蒸し、段違いに美味しいです。

枝豆大好きタバイさんも、毎日唸りながら食べています。

普通に蒸すのに比べて少々時間はかかりますが、
(大体15分〜20分くらいかかります)
基本フタしてほったらかしなので、気になりません。

この美味しさを知ってしまうと、
低温蒸しやめられません、、、

_______________________________
鉄板焼きBAR TABAI
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町1-9-6
電話:086-224-7766 最寄駅:JR岡山駅東口より徒歩7分
_______________________________

タバイさんぬか漬けを始める

2017-06-30



IMG_3239


タバイさんがぬか漬けを始めました。
1日1回、上下を逆にするように混ぜるそうです。

まだ始めたばかりなので、少々塩気がきつめ。
何度か繰り返すことで、ぬか床が馴染んでくるそうです。

漬け物マスター目指して頑張れ!


_______________________________
鉄板焼きBAR TABAI
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町1-9-6
電話:086-224-7766 最寄駅:JR岡山駅東口より徒歩7分
_______________________________

野菜を美味しくヘルシーに

2017-06-10



こんばんわ、マリエです

日ごろ、野菜を意識的に多く食べるようにしています
旬の野菜を美味しくヘルシーに食べたい!と思い、行き着いたのは「蒸し器」

あれこれ探しましたが、中華で使うセイロなんて場所とりそうだし、
どうにか手持ちの鍋を活用して出来ないものか、と探したところ、
見つけたのがラゴスティーナのスチーマー



スチーマー



結婚するときに母がラゴスティーナのお鍋を揃えてくれていました
その手持ちの鍋の上にこのスチーマーを乗せるだけ!なんとも簡単です


ラゴスティーナ


1ヵ月ほど前に購入してから、ほぼ毎日愛用してます
これは枝豆を蒸しています

今まで枝豆なんて茹でるのが普通と思っていましたが、
蒸してみると一気に味が濃く、本来の旨味を強く感じます

蒸すことで栄養も逃げませんし、温野菜は体を温めてくれます
あと蒸気で水分を補いながら食材を温めるので、
茹でるよりもふっくらと美味しい仕上がりになるんだそうです

とは言ってもまだまだ蒸し器初心者なので、
野菜を蒸すくらいしか出来ていませんが、、、

色々試してみながら、蒸し器マスターになりたいと思います


_______________________________
鉄板焼きBAR TABAI
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町1-9-6
電話:086-224-7766 最寄駅:JR岡山駅東口より徒歩7分
_______________________________

憧れの白いエプロン

2017-05-21



こんばんわ、マリエです

仕事道具の必需品のひとつ、エプロン
特にスタッフで揃えてはいないので、各自好きなものを使っています

仕込みや洗い物をしていると、どうしても汚れてしまうので
今までは汚れが目立ちにくい黒系のエプロンが多かったのですが

ずーっとずーっと憧れていた、
でも、手が出せずにいたエプロンがありました


それは、白いエプロン


汚れそう!何をどうしても汚れが目立ちそう…!
だって私、仕事中に結構色んなものを飛び散らかすんですよ~
昨日だって思いっきり胸元にトマトソースを散らしましたし^^;

でも和洋中問わず、料理人の方って白いエプロンや前掛けをしている方が多いですよね
パリッと清潔感のある白いエプロンで仕事をするそのお姿
いいなー、かっこいいなー、白いエプロンってパリッとスマートだなぁ~
と、密に憧れていたのであります


なので、とうとう


お、抑えきれず、、、


買っちゃいました

el

スペインのブランド、エルトランスバルの白エプロン

エルトランスバルは、1888年に創業したスペインの仕立屋さん
とくかく生地が素晴らしい!しっかりとした厚みと強度!
料理人用に作られたエプロンなのでしっかり丈夫です
スペインの世界的有名レストラン「エル・ブリ」でも愛用されていたそう

当たり前なんだけど、真っ白だなぁ~
こりゃ汚れそう~!(そればっか)
仕事道具を新しくすると、気持ちもシャキッと背筋が伸びますね


_______________________________
鉄板焼きBAR TABAI
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町1-9-6
電話:086-224-7766 最寄駅:JR岡山駅東口より徒歩7分
______________________________

« Older Entries Newer Entries »
御弁当の注文・お支払い・配達について
求人募集 オードブル

NEWS(最新情報、随時更新中)

  • <NEW>2020年TABAI最後の御弁当は
  • オードブルお品書き
  • 本日の子供弁当
  • オードブル祭り
  • サーロインステーキ祭り
  • 本日のオードブル
  • 年内の営業は

コンテンツ

  • 店舗情報
  • 求人募集
  • 千屋牛について
  • サイトマップ

マップ

店主から一言

田葉井

TABAIはお肉を中心とした仕出し弁当専門店です。 鉄板焼き店で培った技術で、肉料理だけでなく副菜にも力を入れております。

「お弁当を通じて感動を与える」を理念としています。是非一度TABAIのお弁当をご賞味下さい。

イベント情報

  • 流星ワゴンのケータリングをさせて頂きました。

アーカイブ

ブログカテゴリー

  • Teppan&bar TABAI
  • Teppan&bar TABAI(カクテル)
  • Teppan&bar TABAI(デザート)
  • Teppan&bar TABAI(新メニュー)
  • お店紹介
  • オードブル
  • ケータリング
  • ブログ
  • プライベートなどなど
  • 仕出し弁当
  • 店舗情報-お知らせ
  • 未分類
仕出し弁当専門店 TABAI

仕出し弁当専門店 TABAI
〒700-0906
所在地 :岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話  :086-224-7766

Copyright(c) 2013 「お弁当を通じて感動を与える」仕出し弁当専門店 TABAI  All Rights Reserved.