まさかのシジミ採り
こんにちわマリエです
お休みの日曜日、シジミを採りにいきました
別に遠出したわけではありません、市内中心部から車で10分ほどの川沿いです
地元の人たちも結構採りにきていて、、、
こんなところで採れるんですね、びっくりです
タバイさんの突然のひらめき(?)で実現したシジミ採り
そんな予定でも、つもりでもなかったので、
急遽ホームセンターで長靴とかゴム手袋買いました
わたしはあまり潮干狩りをしたことないので、あまり要領が分からず
「まぁこんな感じかな?」とクワで砂をカリカリ、ホジホジ、、、
それでもちょこちょこシジミが出てきて嬉しかったです
自分ではいい感じに採れた~!と思って、パッと顔を上げたら・・・
そこにはシジミの達人がいました
まずは手つきが違います
砂をカリカリなんてめんどくさい
周辺の砂をドサドサとカゴに放り込みます
水の中でふるいにかけ・・・(ゆさゆさ)
水からあげて、採れたシジミだけ別のカゴにピックアップ!
なるほど、こうやってするんですね
初心者なのでチマチマやってました
こちらがわたし
こちらがタバイさん、さすが達人、差は歴然です
にしても、まー暑かったです
ほんの1時間ほどでしたが、うっかり日焼けしてしまいそうなほど
シジミは栄養たっぷりですからね~
お酒すきのタバイさんにはぴったりです
砂抜きしてお味噌汁にして食べよう~っと!