新作あれやこれや
こんばんわマリエです
日中も少しずつあったかくなってきましたね
空の色や木の香り、ぷ~んと飛んでいる虫を見ては、春、を少しずつ感じます
わたしはなんともないのですが・・・
花粉症が、それはそれはひどいタバイさん
ぐしゅぐしゅ、「目がカイ~~!」と叫んでいる姿を見ても、
あーー春がきてるんだな、と思ったりするのです
そんな中、春に向けて少しずつメニューを変えていこう!と色々試行錯誤しています
そんななか作ってみたのがこちら…
お野菜ごろごろフリッタータ
フリッタータはイタリア風のオムレツのことです
さいの目にカットしたお野菜のゴロゴロとした食感がアクセントです
ケチャップなど付けてもいいですが
生地にしっかり味を付けているのでわたしはそのまま食べるほうがすきですね
食べやすい大きさに切って、野菜サラダの上に散らしても美味しいンですよ~
きのこのコンフィ
コンフィとはフランス料理の料理法で、
たっぷりのオイルで低温でゆっくり加熱する方法のことをいいます
お肉をこの手法で調理すると柔らかく仕上げることができて
肉汁を逃さずしっとりジューシーに仕上げることができるのだそうですよ
低温で煮ることで保存性も高まります
そのまま食べてもよし、
薄く切って表面を焼いたバゲットに乗せてもよし、
オムレツにソースとしてかけても絶対に美味しいです(これはまだ試してません^^)
スパークリングや白ワインにぴったり合うおつまみです
インカのめざめのポテトサラダ
北海道産の黄金じゃがいも、インカのめざめ
メディアなどでも取り上げられてここ数年でよく聞くようになりましたね
切った断面が、じゃがいもとは思えないくらいに黄金色!
甘みが強いので、じゃがいもとさつまいもの中間のよう
この特徴と風味をできるだけ活かしたい!
そう思い、マヨネーズはできるだけ控えめに
その代わりに、アレとアレ、を隠し味に加えてマイルドかつ素朴な味に仕上げました
自分で作っといてナンですが、このポテトサラダ、ほんとうに美味しい
やはり、じゃがいも自体のもつ甘みと風味が格段に違います、たまらんです
こんな感じで日々、色々、作ってみています
お通しやおつまみ、限定メニューでお出しします!