御弁当の注文・お支払い・配達について
TABAIの御弁当の注文方法は、
●直接店舗に電話(086-224-7766)
●弁当注文サイト「結膳」 からお選び頂けます。
注文・お支払い・受渡しについて
●ご注文は2日前までにお願い致します。
●ご注文最大個数は300食までと致します。
●御弁当は掛け紙をお掛けして、お品書き、おしぼり、お箸をセット致します。
●受渡し方法は、店舗引き取りか配達となります。
(※配達詳細については下記をご覧下さい)
●お支払いはカード決済、請求書、現金からお選びください。
配達先でもカード決済できる端末がございますのでご安心ください。
レジレシートが必要な場合は注文時にお申し付け下さい。
●梱包方法は、ビニール袋か紙袋かダンボールとなります。
(希望がある場合は注文時にお申し付けください。)
引取りについて(注意)
引取りの場所は、「岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F」となります。
場所が分からなければお気軽にお電話でお尋ねください。
お電話で誘導させて頂きます。
配達について
それぞれのエリアごとにご注文個数の規定がありますのでご参照ください。
●岡山市北区・・・注文個数10個以上から配達
●岡山市中区、東区、南区・・・注文個数20個から配達
●倉敷市、玉野市・・・注文個数20個以上から配達
●その他エリア・・・ご相談に応じます
梱包・お品書きに関して
![]() |
![]() |
御弁当は掛け紙をお掛けして、お品書き、お箸、おしぼりをセットします。
お品書きには、料理名と簡単な紹介文を入れています。
どのメニューもひとつひとつ丁寧に手作りで作っています。
どんな食材を使っているか、どんな調理法なのか、
召し上がって頂くときの参考にして頂ければと思います。
徹底した衛生管理を心掛けています
気温が高い時期は、食材から水気が出にくいものを選んでいます。
酢や梅、生姜、スパイスなど、殺菌効果のある食材も意識的に取り入れています。
御弁当箱に直接アルコール製剤を吹きかけ、徹底除菌しています。
一般的なアルコール製剤よりも除菌効果を持続できるものを使用しています。
配達の際には、保冷バックに入れてお持ちします。
お渡しするギリギリまで温度管理を心掛けています。
遠方まで行かれる方には、別途保冷剤をお付けしています。
遠慮なくお申し付けください。
何か不明なことなどございましたら、お気軽にお電話でお問合せください。