100名ケータリング
先日の日曜日に、100名のケータリングのご注文を頂きました。
当初はオードブルで、とのご注文でしたが人数が人数。
何度も打ち合わせを重ね、ビュッフェ形式で提供することになりました。
年齢層、性別などもお伺いし、綿密にメニューを組み立ました。
ケータリングなので食べやすさも重要なポイント。
そしてこれを食べてほしい!という想いがこもったTABAIらしいメニュー。
スタッフはパンを捏ねます。
実はこのケータリングのご注文を頂く前から、
合間を見つけて自家製パンの研究をしてました。
配合を変え、材料を変え、何度も何度も改良を重ねて辿り着いた自家製パン。
このケータリングで初お披露目ですが、量が量なので捏ねるのも大変そう。
重さも相当なので2人がかりです。がんばれ~!
私はサラダとデザート担当です。
パンナコッタ100個。初めてこの量を作りました。
プルンとトロトロの中間の、
絶妙な滑らかさを追求したこのパンナコッタ。
自分で言うのもナンですが、めちゃくちゃ美味しいです。
当日の様子です。
ビュッフェ形式と言っても作業スペースが限られていたため、
サラダやローストビーフ、パン、海老カツなどは大皿に盛付けて
各テーブルに配置させてもらい、各自で取り分けて召上っていただくように。
サーロインステーキやアクアパッツァなど温かい状態で召上ってもらうものは、
ウォーマーで温めながらそのつど配膳し、提供させてもらいました。
今回はドリンクもこちらで用意させて頂きました。
予想以上にビールの出が良く、急遽買いに走ったりしました。
やはり人数が多くなると、そこら辺の想定が難しいです><
どこかでお店されているんですか?
あのメニュー美味しかったです!どこに行けば食べれるんですか?
・・・と嬉しい感想もたくさん頂きました。
一番うれしい瞬間です^^;
今までの最高人数は流星ワゴンの80名のケータリング。
とは言っても当時はタバイさんと私だけの2人だけの小さいお店。
小さい鉄板焼き店だったので、機材や什器など全く持っていませんでした。
そこで玉野市観光局の方に協力をお願いし、一緒に段取りを組んで頂き、
ようやく実現できたようなもの。
なので100人は過去最高!(本当は100人以上いたみたいですが)
その場になって色々と想定と違うこともあり、反省点も多いですが、
学ばせて頂くことも多かったです。
そしてこのような機会を与えてくださった
関係者の方々にも感謝を申し上げます。
_______________________________
会議用弁当専門店 TABAI
所在地:岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話:086-224-7766
_______________________________